【子連れステイ】コンラッド大阪の宿泊体験記~前編~

ホテル

今回は、大阪の中之島にあるラグジュアリーホテル『コンラッドホテル大阪』のご紹介です。

こちらのホテルは子供の添い寝が4名まで可能(添い寝は無料で宿泊ができます)で、ファミリーで利用しやすいホテルなんです✨

今回は、こちらのホテルを4人の子連れで宿泊した際のホテルステイの様子をご紹介できたらと思います!

アクセス

〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4

場所は、中之島フェスティバルタワーにあります。ホテルフロントはその40階。

梅田の中心地からは少しだけ離れますが、コンラッド大阪も入ったフェスティバルシティ(フェスティバルタワー/フェスティバルホール)内には沢山のレストランやコンビニなどが入っていて、便利な場所にあります。

駐車場

ホテルに駐車場があり、宿泊の場合は入庫後24時間まで3,700円の優待料金で利用が可能。

それ以降は、30分300円がかかります。

ホテル ロータリー

場所は、中之島フェスティバルタワー・ウエスト内にあります。

コンラッドホテルでは、6,000円バレーパーキングという、ホテルのエントランスで車をホテルマンに預け、係員がかわりに駐車場に車を入出庫するサービスが利用できます。

追加料金が発生するので、必要のない方はスタッフの方に必要か聞かれた際に断りましょう。

私も以前、他のホテルで知らずに、「あ、じゃあお願いします。」と伝えてしまい、チェックアウト時に結構な金額の支払いが必要になった経験があります😅

電車で利用の場合

大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口から直結/京阪中之島線「渡辺橋駅」12番出口から直結/御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」7番出口から徒歩6分の距離。


■JR大阪駅からはタクシーで約5分の距離。

電話番号

TEL: 06-6222-0111

ホテルの雰囲気

この日はタクシーで行ったので、ホテルのロータリーがあるエントランスに到着しました。

ホテル ロータリー

11月後半だったので、エントランスもホリデーシーズン仕様になっています。

タクシーをおりると、すぐにスタッフの方が気づいて駆けつけてくれ、ホテル館内へと案内して下さりました。

ホテル エントランス

中へ進むと、とても豪華なシャンデリアがあるエレベーターホールが現れます。こちらのシャンデリアは、「Prism Chandelier」という松尾高弘氏が手掛けた作品なんだそう✨

エレベーターホール

松尾高弘氏の「Prism Chandelier」

こちらのエレベーターで40階のホテルフロントへと向かいます。

40階まで上がり、エレベーターのドアが開くとそこには大阪の街が一望できるパノラマビューが広がり、天井がとても高くなんとも開放的な空間。すぐ目の前に下の階へと続く螺旋階段もあり、覗き込むとソファーなどが並ぶスペースがありました。

よくSNSなどで見かけるスポットですね! 

ホテル40階

そしてエレベーターを出て、左手にはレストラン「蔵」「シーグリル」のダイニング、右手にはチェックインカウンターがあるレセプションロビーへと繋がっています。

ホテル内レストラン

ホテル40階にある、鉄板焼きやお鮨が楽しめるレストラン【蔵(くら)】の詳細はこちら↓

コンラッドホテル大阪 鉄板焼・蔵(くら) 〜40階の絶景ランチ〜
こんにちは🌞ムーンです💫今回は、ヒルトン系列の中でも絶大な人気を誇るラグジュアリーホテル、コンラッド大阪で楽しめる鉄板焼きレストラン【蔵(くら)】のご紹介です✨コンラッドホテル大阪大阪の中之島にあるヒルトングループのラグジュアリーホテルであ...
コンラッドホテル大阪・蔵(KURA)〜お鮨ランチ〜
こんにちは🌞ムーンです🍂今回ご紹介させていただくのは、大阪の中之島にあるコンラッドホテル40階にある、日本料理ダイニング「蔵(くら)」✨アクセス場所は、大阪メトロ四つ橋線・肥後橋駅から直結/京阪中之島線・渡辺橋駅から直結。JR線の大阪駅や、...

チェックインをする為、レセプションロビーへと進みます。通路には、風神雷神をモチーフにした作品が左右に並び迫力満点❗️

レセプションロビーへ向かう通路

名和晃平氏の「Fu / Rai」というマイクロビーズを使った作品だそうです。

こちらがまた、夜になると雰囲気が変わりとっても素敵な空間になります✨詳細はまた後ほど…

風神雷神のオブジェの奥には、チェックインカウンターがあり、午後3時からチェックインが可能だったので、時間ピッタリに到着しましたが、平日だったからかそんなに混んでいない!良かった✨

チェックインカウンター

カウンターの反対側からは、これまた素晴らしい大阪の絶景が見えています。

私がチェックインをしている間に、子供達はパパと外を眺めたりソファーで休んだり寛いでいました。

チェックイン時に、ホテルの説明などもしていただいたのですが、とても丁寧で分かりやすく説明していただいたのが印象的です。

レセプションロビーからの景色

レセプションロビー

チェックインが無事に終わり、スタッフの方に案内され先程のエレベーターとは別の、客室専用エレベーターで、今夜お泊まりするお部屋へと向かいます。

プレミアムビュールーム

この日、用意していただいたのは、36階のプレミアムビュールーム✨

お部屋と進むと、50平米の広々としたお部屋が広がります。ベッドはベッドが2つあるツインのお部屋。

バスルームには洗面台が2つ、丸い大きなバスタブがラグジュアリーで目を惹きます✨

子供達もお風呂場が気になるよう…

お部屋に入って早々、空の浴槽に入って遊んでいました😂

バスルームは、ベッドルームと隣接していてしかもシャワールームや浴槽部分はガラス張り!

丸見えでちょっと恥ずかしいわ〜💦と思っていたのですが、ちゃんと扉がついていて、閉め切るとひとつの個室になるようです✨

なるほど…凄い便利にしてあるな〜!

そして、ベッドルーム。

ツインのお部屋でしたが結構しっかり広さがあり、過ごしやすい!

ベッドの上にはホテルからプレゼントの、コンラッドダッグと、コンラッドベアが置かれています。このコンラッドペアは、時期によってカラーや柄が変わり、どんな子が来るか毎回の楽しみでもあります♫

ちなみに前回はこちらのクマさんでした↓💕

無料のベビーベッドも入れていただきました。

ベビーベッドですらお洒落✨

薄手の掛け布団もセットされていて、ベッドの柵は上下に上げ下げできて便利です。

無料ベビーベッド

こちらの【ツインプレミアムビュールーム】では、0〜11歳まで無料で添い寝が3人まで可能✨ベビーベッドを1台入れたので、1人はベビーベッドで寝て3人は添い寝をしたので、子供が計4人無料で泊まることができました!

(ちなみに、通常のツインデラックスルームでは、なんと子供の添い寝が4人まで無料!)

なかなか添い寝がこんな人数で可能なホテルはないので、子沢山のファミリーには嬉しい点ですよね!

ベビーベッドを予約時に希望していたからか、おむつ用のゴミ箱も部屋にご用意がありました!ホテルステイ中、オムツゴミの置く場所に結構困るのでこれは嬉しい✨

ただテレビの下にあったので、こちらはトイレに移動させて使わせていただきました!

おかげで、滞在中もオムツの匂いが気になることなく快適に過ごすことができました。

そして、ベッドの前にはテレビ、そして奥には長イスとガラス張りの大きな窓があり、素晴らしい景色が眺められます✨

景色を眺めていると、ふと窓の近くのテーブルの上にお酒のセットが置いてあるのが目にとまりました。ホテルからのプレゼントです。


「門」という格好良いおしゃれな日本酒🍶

こちらは、ホテルの予約の際に一休.comの予約サイトから予約をした会員向けの特典のようです。
けれど、実は日本酒はあまり飲まないのでこの日は飲まず、持ち帰ることに…

一休のお得なホテル予約はこちらから↓

更にアルコールスプレーも置いてありました。
ロゴ入りでこちらもおしゃれ!
こちらもステイ中だけでは使いきれず、持ち帰り…♫

テーブルのお隣りにある、テレビが置いてあるカウンターには、ティッシュや小物入れ(ステイ中はここにジュエリーや時計を置いていた)、更にカウンターの一部は化粧台のようになるスペースもあって、おぉ!と軽く感動。

カウンターの隣り、テレビの左側には、ミニバーがあります。瞬間湯沸かし器や冷蔵庫、コーヒーマシーンに、グラスや食器類なども綺麗に並べられています。

ちなみに、冷蔵庫内の飲み物や、引き出し内のスナック類は有料!しかも高い!

子供達が見つけた瞬間、目を光らせましたが、フェスティバルタワー内にコンビニもあるのでそこで買おう!と説得…😂

逆に、コーヒーや紅茶、ミネラルウォーターは無料になります。飲みきれなかったら持ち帰りもOK👌嬉しいですよね!

少し長くなりましたので、後半は次の記事へ続きます↓

【コンラッド大阪】子連れで満喫ホテルステイ~後編~
今回は、前回に引き続き、コンラッド大阪のプレミアムビュールームのご紹介の続きになります。前回の「コンラッドホテル大阪」の宿泊体験記【前編】の、記事はこちら↓プレミアムビュールーム前回ご紹介した、ベッドルームからの最高の景色に、個室にもなるお...

宿泊の予約は、ポイントがついてとてもお得な一休.comのホテル予約サイトからが、お勧めです✨↓

国内ホテルの格安予約サイト『一休.com』

登録も無料で、様々な特典や割引きキャンペーンなどもついてきますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました