こんにちは!ムーンです🪐
今回の記事は、ミシュラン一つ星を持つひらまつグループのレストラン「ひらまつ高台寺」🍁
京都東山に位置し、京都初出店として2017年の9月にオープンしました。
高台寺といえば豊臣秀吉と正室・ねねが愛し、今なお美しい街並みに、長い歴史と風情を残す京都でも人気の場所です。
その美しい街並みを、メインダイニングの大きな窓からお食事と共に楽しめるスポットが、こちらのお店。

そんな京都の街と、極上のフレンチを提供するひらまつとが融合した、他にはないお食事風景をさっそく見ていきましょう。
ひらまつ高台寺〜ディナー編〜
●ディナーのお値段14000円(税サ込み)〜

京都河原町駅から、散歩がてら20分程歩いて向かいましたが、最後の方が結構な坂道なのと分かりづらい場所にあるので、タクシー利用してもいいかもしれません。
エントランスに到着。

4階建てのとても風情ある建物です。
この立派な門構えの前でスタッフの方がお待ちくださっていました。さすがのホスピタリティー✨✨
中へ案内され、エントランスを抜けるとすぐ左手に、ひらまつ高台寺のフレンチレストランへの入り口があります。

中に進むと、数々の調度品が飾られたレセプションルームが広がります。
中でもこちらのお部屋の壁に飾られた絨毯は、とても歴史ある価値のあるものだそうですよ。とてつもなく高額なものになるようなので、一度足を止めて見てみて下さいね!
エレベーターで4階まで上がると、メインダイニングが現れます。
案内されてお席に着席。

大きなガラスの窓からは、八坂の塔や京都の風情ある街並みが一望できます。
着いた頃はまだ夕方早い時間だったので、外は明るいですね。
ここでひとつ、ディナーのポイント☝️
こちらでのディナーは遅い時間からよりも、少し早めの明るい時間〜日が暮れてゆく景色を眺められる時間帯がとても素敵なのでお勧めです。

日が暮れゆく京都の景色は格別ですよ!
●ひらまつ高台寺では眺望の良い個室も完備(要予約・有料)
そして、ここからはお料理のご紹介。
コース料理の流れ
この日のメニューの内容がこちらです。

●最初に乾杯のドリンクと共に、ひと口サイズの一品が運ばれてきます。

こちらのお料理は他のひらまつグループのレストランでも度々見かけますね。
チーズの香りが美味しいです☺️
ドリンクは、大好きなアランミリアの白ブドウをただきました。めちゃくちゃ美味しいですよね!
![]() | 【1Lボトル】 アランミリア シャルドネ種 白グレープジュース 1000ml 価格:1,998円 |

![]() | 【ギフトボックス入り】アランミリア ジュース 1000ml 2種・2本セット 価格:4,320円 |

●お次は、ひらまつ高台寺の看板メニュー

赤ピーマンのお料理です。
ピーマンの苦味は全くなく、口当たり良くとても美味しい💖コケの食器がお料理をとても引き立ててくれていますね。
![]() | 【ポイント10倍】J.L コケー エミスフェール ホワイトサテン リム深型プレート(L) 27cm ヘミスフィア ホワイトサテン 深皿 カレー パスタ お皿 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 価格:22,000円 |

●そして次は前菜。

ノドグロのお料理です。見た目も美しい一皿ですが、お味も抜群!奥にキャビアの一品もあり、とても豪華な前菜でした。
●ニ皿目の前菜

リドヴォーのお料理。リドヴォーは仔牛の胸腺肉、焼肉では「シビレ」という部位で、高級フランス料理では定番の食材だそうです。
●メインの魚料理

フランス北西部に位置する、ブルターニュ産のオマール海老のお料理です。
こちらもまた豪華なメニューですね!✨お味も濃厚で美味しかったです。
●メインの肉料理

メニューには仔羊とありますが、あまり得意ではないので鴨のお料理に変更していただきました。
京都は鴨が有名ですよね!鴨は大好きなので嬉しかったです❤️
このように苦手な食材やアレルギーは予約時にお伝えしておくと、無料で違うものに変更していただけますよ☺️
こちらでひと通りのお料理が終わります。
●そして、追加料金にはなりますが、チーズのご用意もありますので、ワインなどを飲まれる方はお腹に余裕があれば是非、チーズも一緒に楽しんでみて下さい。

素敵なチーズ・ワゴンですよね!
そしてここからはデザートになるのですが、ここでテラス席に案内されました。
夕暮れのテラス席でデザートを
日が沈みだすと八坂の塔や、あちこちのお店がライトアップされ始めます。

とても幻想的ですね。
一度日が暮れだすと、夕焼けの景色はほんと一瞬で、あっという間に夜景へと変化していきます。

テラス席で、外の涼しい風に当たりながら、暮れゆく空とライトアップされた京都の街並みが何とも言えません。
そんな中で、デザートを頂くという至福のお時間。
デザートには桃がまるまる出てきて、フォークとナイフでカットしながら頂きます🍑なんとも贅沢。
最後にハーブティーとお茶菓子をいただき、お料理のコースが全て終了。
この頃には外もすっかり暗くなっていました。
とても素敵な京都ならではのディナータイムでした。スタッフの方々のホスピタリティーが素晴らしいひらまつグループの中でも、この店舗は特にレベルが高く感じました。
来店できて良かったです!!
皆様も是非、京都に観光で来る際は予約してみて下さいね✨
現在は一休.comレストラン予約サイトでお得にレストラン予約が可能!
キャンペーンなどで割引があるだけでなく、ポイントも付与され、とってもお得です✨↓


ランチ編も次の記事で投稿していますので是非あわせてご覧くださいね!

コメント