こんにちは🌞ムーンです🤗
やっと少し涼しくなってきましたね!あちこちのレストランメニューも秋仕様、秋メニューになって参りました。
そこで気になってくるのは、まだ少し先ではありますが、クリスマスのお食事!
毎年12月中旬〜25日頃までの間、様々なレストランのシェフ達がクリスマス特別メニューに力を注いでいらっしゃいます。
どのレストランに行こうか?誰とどこでお食事しようか?と、選ぶ私達もワクワクしちゃう特別なイベントですね💕
そこで今日の記事では、私が去年2021年度に伺ったクリスマスランチを紹介したいと思います🎄
リッツ・カールトン大阪のメインダイニング、フランス料理〜ラ・ベ〜

その全貌をご紹介いたしますね♩

ラ・ベ 🇫🇷🥂〜クリスマス・ランチ〜

店内の内装も一層華やかに。そしてクリスマスらしく飾られています。
お料理は、1人あたり27800円(税サ込み)
今回のランチは〜ノエル〜というコース名。
- 食前のお愉しみ(カンパチのフルールドセルマリネ 日本酒フュメのムース オクラのヴィネグレット キャビアオシェトラ)

最初に運ばれてきたのは、こちらのひと口サイズの小さな3種類のお料理。
ラベの定番のアミューズ(突き出し)ですね。相変わらず美味しい♡
その後に、こちらのキャビアがふんだんにあしらわれたこちらのお料理が登場しました。


そして次に登場したのが、
- 毛蟹のエフィロシェ フヌイユクリーム 繊細なブイヤベースジュレ 雲丹

毛蟹の味がしっかり濃厚に味わえ、とても美味しかったです。
そして何より見た目が…♡ため息が出ちゃいますね。
このお食事の途中にパンが2種類、出てきました。
これはいつものランチで提供されているものと同じですね。

やはり、ボルディエバターが素晴らしく美味しい!

お次に出てきたお料理は、
- オマールブルーの柚子バターロティ 蕪と海草ジュレ ソースシヴェ コライユリエ

可愛すぎる…😍奥のお料理がクリスマスツリーを連想させていますよね。
手前のオマールブルーは何でしょう?サンタさんかな?ソリかな?何にしろクリスマスらしく、心が躍りました。
そしてメインのお料理は、
- 和牛肉ロースト コーヒーバター ビーツピュレ アニスバター ソースペリグー

こちらは普段からメインのお肉料理をアップグレードすると出されるコーヒーバターを使った和牛肉のお料理ですね!
アップグレードメニューの定番で何年も提供されており、クリスマスの特別メニューにも出させるとは、シェフの自信が伺えます。そしてやっぱりとっても美味しい!!!
こちらは是非、ずっとアップグレードの定番で残していて欲しい🙏💕
そしてここからは、デザートになります🍨
- アヴァンデセール(サヴァラン ライチクリーム 苺のコンポートとルバーブ)

お口直しのような感じですね。それでも、しっかりと満足度のあるものでした!
そしてメインのデザートが、
- 伝統的でクリエイティブなブッシュ ド ノエル チョコレートと柑橘

ん〜見た目は、意外とクリスマスっぽくない?と言うか…落ち着いた雰囲気。
そんな風に思っていた食後…
この後に、現れたプティ・フールに驚き!!さすがリッツカールトン大阪のラベ!!
〜お茶菓子 クリスマスバージョン〜

なんという可愛らしい焼き菓子達!!
プティ・フールとは、フランス語で一口サイズの小さなケーキやお菓子のこと。
レストランでは、食後の飲み物が運ばれる際に一緒に出てくるお茶菓子のような存在ですね。
そんなお茶菓子的なものなのになんて豪華!とても可愛く食べちゃうのが勿体ない!
リッツカールトン・オリジナルのお紅茶と一緒に頂きました。(デザートの際のお茶やコーヒーなどは、コースに含まれていますので追加料金はかからず、レストラン側のご厚意で、おかわりいかがですか?などお声がけもして下さいました。)
そんなこんなでのんびりと過ごした、リッツカールトン大阪のフレンチダイニング「ラベ」での、クリスマス・ランチ。いかがでしたでしょうか??
今年も2022年バージョンのゴージャスで素晴らしいクリスマス限定メニューが登場しています。
是非、素敵なクリスマスのお食事選びの参考にしていただけましたら幸いです。
↓また、ご予約の際は一休レストランのサイトであれば、全国の幅広いレストランでのポイントが付与され、一休での予約時や、PayPayに移行して利用も可能なので、とてもお得に予約することが可能ですよ!
最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!


コメント