今回ご紹介するのは、全国に展開があり、様々な牡蠣料理が楽しめる牡蠣とシーフードのお店【THE OYSTER ROOM(オイスタールーム)】です。
運営しているのは、全国10都道府県で店舗を構えるゼネラル・オイスターグループ。こちらでは、いくつものチェック工程で、厚生労働省が指定する規格よりも更に厳しく基準を定め、安心安全な生牡蠣だけを出荷しています。
同じ店舗での、詳しい【ランチ】の記事や、系列店で人気の【オイスターバー】のご紹介はこちら✨↓


今回は、その中でもお洒落で人気の店舗「オイスタールーム」でのディナーの様子をご紹介していこうと思います。
アクセス
場所は、大阪の中心地でもある梅田『ハービスENT』の5階。各駅から地下でも行ける立地で、雨天時でも安心ですよ!
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENT 5階

電車での場合
阪神「梅田駅」西改札から徒歩すぐ/地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札から徒歩すぐ/地下鉄御堂筋線「梅田駅」南改札から徒歩5分/JR「大阪駅」桜橋口から徒歩2分
お車の場合
・ハービスENT内に、駐車場あり
1時間600円 (5,000円以上のレストラン利用で1時間無料)
基本情報
営業時間
平日 11:00~15:30/17:00~22:00 土日祝 11:00~16:00/17:00~22:00
店休日:不定休 ※ハービスエントの休業日はお休みになります。
子供の同伴
子連れでも終日OK!
お子様メニューなどのご用意はありませんが、パスタやリゾットなどの単品メニューもありますので、ご家族でも気軽に来店できます♫
ドレスコード
特になし。雰囲気の良い店内では、カジュアルでも、記念日などでもシーンを選ばず来店できるレストランです✨
店内の雰囲気
ハービスエント5階に到着すると、レストラン街が広がります。
この階では、アメリカ料理(ローストビーフ専門店「ロウリーズ・ザ・プライム」)や、ブラジル料理(シュラスコ料理店「バルバッコア」)、他にもエスニック料理や日本料理など様々な国のお料理が楽しめる大人気のレストランが、数々並んでいます。
お勧め店舗 ご紹介記事はこちら↓


その中でも人気なのが、こちらの牡蠣やシーフードを取り扱うお店【オイスタールーム】🍽

ラグジュアリー感が漂う入り口を中へ進むと、白を基調とした、お洒落で落ち着いた内装の店内で、キッチン前にはカウンターのお席、更に奥にはゆったりと過ごせるメイン・ダイニングが現れます。


テーブル席はどこもゆったりと間隔がとられ、ガラス窓からは大阪の街が見られます。
夜は都会のネオンが良い雰囲気に✨


ここなら雰囲気が良いので、女子会やカジュアル使いだけでなく、デートや記念日でのディナーでも充分使えそう✨
昼間は、家族連れでも気軽に来れそうですね♫
今回は友人とディナーコースを予約していたのですが、案内されたのは窓側のテーブル席でした。窓からはキラキラのJR大阪駅が見えています。

お席には、テーブルセットと単品メニュー、本日のコースメニュー表、そして生牡蠣用のソース類が既にセットされていました。



ディナーコースの内容
今回予約していたのは、色んな種類の牡蠣が様々な食べ方で楽しめるディナーのコース🍽
【牡蠣三昧コース】牡蠣尽くしの贅沢コース全6品+乾杯スパークリング(WEB予約限定)
予約は一休.comのサイトから予約をしたので、定価7,260円が6,600円になりました!
ネット予約の特典で、乾杯スパークリングのドリンクがつきます✨(ノンアルコールに変更も可能)
このように一休.comから予約すると、かなりお得に予約ができ、更にポイントも付与されるのでお勧めですよ✨↓
最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!

まずはドリンクから
特典で、スパークリングワインが無料でついてくるのですが、お酒が苦手な方はノンアルコールカクテルや、ジュースに変更してもらえます。メニューはこちらの中から選べますよ↓♫

私達は、そのままスパークリングを頂きました。嬉しい特典ですよね〜🥂


グラスで運ばれてきたので、どこのメーカーのものかはわからなかったのですが、飲みやすくて美味しいスパークリングでした!
ちなみに2杯目に、サングリアの赤も頂きました。サラッとした飲み口で軽めな印象♫

お値段は、サングリアのグラスは、1杯638円(税サ込)です。
デキャンタだと2,420円でのご用意もあったので数人で飲む場合はこちらでもお得✨
・カクテル類も沢山メニューがあり、一律572円(税サ込)でした。
・生ビールが682円(税サ込)
牡蠣三昧コースのお料理

■コールドオイスタープレート
最初に運ばれたのは、4種類の牡蠣。

2種類の生牡蠣と、2種類のオイスターカクテル。どれも大粒でびっくり✨冷たい氷の上に殻ごと乗っていて、それぞれに産地が書かれたカードが刺さっています。
その日の入荷によって違い、この日は生牡蠣に、北海道産と、岩手県産が登場。

どちらも美味しかったですが、岩手県産が個人的に好みでした〜💕
レモンや、お好みのソースをつけて食べます。
ソースは、ポン酢/トマトソースの2種類。


↓次に岩手県産のオイスターカクテル2種類
ひとつめが、生牡蠣の上にサワークリームのソースがかかっている一品。

これがまためちゃくちゃ美味しかったです!
上に乗っているイクラも良いアクセントに✨

ふたつ目は、生ハムと梨が乗った生牡蠣。
こちらはかなり大きくてひと口では食べられない程!贅沢な一品でした〜✨

■牡蠣と鮮魚のカルパッチョ

この日は鯛のカルパッチョでした。
新鮮な生野菜も沢山乗っています✨お野菜に絡められていたマスタードもよく合います。

生牡蠣も入っていました。
手前の赤いソースは、ビーツのソースでこちらもとっても美味しかったです💕


■ホットオイスタープレート

4種類の、焼いたり揚げたりした様々な形で調理された牡蠣が並べられたプレートです。
↓牡蠣フライ
こちらはタルタルソースと一緒に。かなり大きな牡蠣フライで食べ応えがあります✨

↓牡蠣のフリット
牡蠣のフリットの上にはトリュフパウダーがかけられていて、贅沢で風味豊かな一品です✨

↓ほうれん草とホワイトソースの牡蠣
牡蠣の出汁がしっかりホワイトソースに合わさり、牡蠣グラタンを食べているようでした💕

↓トマトチーズ
トマトとチーズ、その上にパセリがかけられた焼きガキ。しっかりと味が濃く、イタリアン風で嬉しい一品💕

■牡蠣と牛フィレ肉のソテー

牡蠣と、牛肉のステーキのようなメインのお料理。きのことマッシュポテトが一緒に添えられています。
牛肉も想像以上に美味しい❗️
下のマッシュポテトと、赤ワインソースと合わせて食べると本当に美味しくって幸せ〜〜✨

↓牛肉の後ろには、大きな牡蠣のソテーが✨
凄くおっきくで味もめちゃくちゃ美味しい!!


↓右についていた殻は飾りでした!

このメインのお料理、すっっっごく美味しくて、ディナーコースの際は是非食べて頂きたい!✨✨
■パスタ

牡蠣とずわい蟹のペペロンチーノパスタです。
ここにも牡蠣がどんっと中央に入ってます。

■牡蠣の出汁スープ

パスタが出された際に一緒に、運ばれた牡蠣のスープ✨これは、姉妹店のランチの時も出てきて感動したもの。その時のように前菜など最初の方に出てきた方が感動はするものの、やはり美味しかったです。

■デザート

ベリーのシャーベットでした。
沢山食べたので、最後にサッパリと美味しかったです💕大満足!💯

以上が、牡蠣三昧のディナーコースの全てになります!
様々な調理法で提供される牡蠣尽くしのディナー、大満足の内容でした!✨
特に最後のメインのお料理は本当に美味しかった💕
お友達と、少しリッチなディナーに…また大切な方とのお誕生日や記念日、デートなどに。
とっても素敵で、いつもより少し贅沢なお時間が過ごせますよ♫
お得なポイント三重取り!
また今回驚いたのが、こちらのレストランにはポイントカード・アプリがあり、これがまたすごい還元率!✨

登録するだけで様々な特典があるだけでなく、毎月1日、11日、21日はポイントが25%も付与されるんです!✨(※通常は5%の付与)
例えば6,556円分のコース料理を利用した場合、お会計にポイントをつけてもらうと、なんとこの日だけで、1,780円分のポイントが!!!

↓そして今回のディナーコースは、現在は一休予約サイトだと、とってもお得に予約ができ、更にポイントの付与までも✨
一休の記念日レストラン

更にハピタスを経由すると、現金やamazonギフト券、またpaypayなどに交換可能なポイントが、一休ポイントと合わせて付与できます!


もちろん、ハピタスの登録も無料!
なのでポイント三重取りの流れとしては、「ハピタスにログイン」➡︎「ハピタスから一休のサイトに飛び、レストランを予約」➡︎「当日お会計時にオイスターバーのポイントカード(公式アプリ画面)を提示」➡︎ これで完了!
これで、【ハピタスのポイント/一休での割引&ポイント/オイスターバーの公式アプリのポイント】がトリプルで貰えます✨
めちゃくちゃお得で、お勧めの方法ですよ👍
もちろんハピタスや、一休.comは他のレストラン予約の際でも同じ流れで利用可能ですので、この機会に登録して、ハピタス経由で一休レストランから、ご予約してくださいね!
それではまた〜👋


コメント