こんにちは!ムーンです🌙
以前にディナーのコースでご紹介させていただいた事のある梅田「ハービスENT」内の大人気レストラン【オイスタールーム】の、今回はお得なランチコースをご紹介させていただきたいと思います!
前回の、最高に美味しいメイン料理がディナーコースの記事はこちら↓

また、JRや阪急電車から駅近の系列店【オイスターバー】のランチコースのご紹介はこちら↓

梅田で美味しい牡蠣料理を探されている方は是非併せてチェックしてみて下さいね♬
それでは、【オイスタールーム】のランチコースの詳細です!
アクセス
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT5F
大阪駅から徒歩3分、地下通路直結のハービスエント5階にあります。
駐車場
ハービスENT内に有料の駐車場があり、1時間600円で利用可能。
レストランで5,000円以上の利用で1時間無料になります。
電車からの詳しいアクセス
JR「大阪駅」から徒歩2分/JR「北新地駅」から徒歩3分 /地下鉄「西梅田駅」から徒歩1分/阪神「大阪梅田駅」から徒歩1分
ハービスENTのあたりに近づくと、ハービスENTの看板や劇団四季の看板などがあちこちにあるので、それを目印に進みます。

天井に『HERBIS ENT』を見つけたら、その下を通り抜けてハービスENT内に入って下さい。


中へ進むとすぐ右手にエレベーターが現れるので、5階へ進みます。ちなみにこの上の階には劇団四季の劇場があるようです!
なので迷った時に、劇団四季がある方へ向かえばOK👍

エレベーターで5階まであがると、すぐ右手の建物がオイスタールームになりますが、入り口は少し回り込んでいかなければいけません。


少しだけまわり込むとすぐに、オイスタールームの入口があり、お店の前には椅子もあるので現地待ち合わせの場合でも便利♬


レストラン内のようす
お店の中へ進み、検温やアルコール消毒を済ませてスタッフの方を待ちます。レストランは、白を基調とした清潔感溢れる店内。

牡蠣や貝の殻を飾ったオブジェや、入り口付近にはワインが種類豊富に並べられたワインセラーなどがありました。


店内を眺めているとすぐにスタッフの方が対応に来て下さり、お席に案内してくれました。
お席は、まず入り口すぐの場所にキッチンが眺められるカウンター席があります。


そしてカウンター席を抜けて進んでいくと、奥にテーブル席が沢山並ぶメインダイニングがありました。今回は、窓際のお席に案内していただきました。予約をして来店すると、窓際を案内してもらえる事が多く感じます✨
この日は11:30に来店したのですが、テーブル席にはもう、お客さんが沢山!平日の早い時間にも関わらずお店は賑わっていました。


ただ、窓からの眺めは現在、目の前の建物が工事中で景色は工事現場…夜はJR大阪駅がキラキラで綺麗なんですけどね。
工事は2024年の夏頃に終わり、新しい商業施設と上の階にはホテルができるみたいなので楽しみです!

アラカルトの半額メニュー
この日はランチコースを予約していたのですが、お席についてアラカルトのメニュー表を眺めていると…
オイスターカクテル
テーブルの上に堂々とこちらのポップが…

おぉ〜❗️✨
オイスターカクテルが半額❗️
前回、ディナーで来店した時に美味しかったオイスターカクテル(生牡蠣の上に様々なソースや具材が合わせられアレンジされたお料理)が通常価格3,828円→1,914円(税込)に✨
さっそく、コースとは別に追加注文!!
注文して、わりと早めに盛り合わせが到着。
おぉ!豪華で美味しそうです!

生牡蠣は、今日は兵庫県産の「ガキ大将」という種類のものが使われているそう。
↓サーモンとネギ塩
和風なお味で魚介の旨みが感じられる一品。

↓ローストビーフと山葵(わさび)
ローストビーフと牡蠣の組み合わせが初めて意外でしたが美味しかった!山葵は苦手なので、避けさせてもらいました💦笑

↓サワークリームとイクラ
ディナーでも感動だった、サワークリームソースがかかったこちらの牡蠣✨
やっぱり今日も最高にに美味しかった〜♬

このように、3種類のオイスターカクテルが2名分(計6ピース)が半額でとってもお得!
オイスタールームでは、生牡蠣や焼き牡蠣の盛り合わせなどの半額キャンペーンが毎日のようにあり、内容は日によって変わります。
生牡蠣はそんなに食べない私でも、ディナーの来店時に凄く気に入ったこちらのオイスターカクテル!それが今日の半額キャンペーンの内容だったのでとってもラッキー✨
単品で追加した牡蠣
更にこの日は生牡蠣も、半額キャンペーンをしていましたので、生牡蠣が好きなお連れさんが、更に生牡蠣を2つ追加注文。
こちらは種類が選べます。
左の大きい方の牡蠣『岩手県さんの牡蠣』が、この日食べた生牡蠣で一番美味しかった!と、お連れさんの感想でした。


ドリンクの注文
アラカルトにあわせてドリンクも注文します。
この日はドリンクは別料金で、昼間なのでノンアルコールのものを色々と見てみる…


どれも税抜でワンコイン以下でリーズナブル。
ちなみに、ビールやワイン、カクテルなども種類豊富にありました。

私は、サラトガ・クーラーを、お連れさんはコーラ注文しました。
サラトガクーラーには、たっぷりのライムが…コーラにはレモンが入ってます!嬉しい💕


ランチコースの詳細
さて、ここから予約していたランチのコースがスタート✨
今回予約していたのは、【オイスタースーパープラッターセット】です!
生牡蠣、牡蠣フライ、焼き牡蠣3種、選べるメインなど全5品で、お値段が定価3,965円。
今回も一休.comから予約していたので、24%の割引きになり2,980円で予約できました!
このように、一休.comからの予約だと頻繁に割引きキャンペーンがあり、とってもお得に予約が可能✨↓
最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!

この日は1,000円OFFで予約ができて、更にオイスタールームのアプリの方のポイントとも併用できるので、めちゃくちゃお得♪
一休.comのサイトは無料で登録ができるので是非ご利用くださいね!
最初のお料理…
↓一品目は生牡蠣の盛り合わせ
3種類の生牡蠣が、人数分テーブルに運ばれてきました。

それぞれに産地や特徴が表記されていて、レモンも添えてありました。生牡蠣は、ポン酢かサルサソースで頂きます。


↓次に、牡蠣スープ
牡蠣の出汁がとっても美味しい、こちらの牡蠣スープ。温かくてホッとする一品。

↓焼き牡蠣3種類+牡蠣フライ2種

焼き牡蠣3種(ガーリックバターと香草のパン粉の焼き牡蠣/トマトソースとチーズの焼き牡蠣/牡蠣のバターソテー)と、牡蠣フライです。
牡蠣フライはとっても大粒で、濃厚で美味しい✨タルタルソースとも良く合います。

ここで、お飲み物を追加注文。
私は、冷たいアイスレモンティー/ジンジャエールを…✨

↓最後にメインのお料理
メインのお料理はこちらの中から好きなものを選ぶ事ができます。

追加料金がかかるもありました。
主人が注文したのは、
↓牡蠣とチーズのクリームグラタン

牡蠣の風味が香るグラタンです!
私は、
↓牛バラ肉の赤ワイン煮込み

大きな牡蠣のバターソテーが2つ添えてあります。とっても柔らかいホロホロのお肉でした!


こちらで、コースのお料理が全て終わりました。2,980円でこのコースが食べられるなんてとってもコスパが良いですよね✨
ポイント三重取りの方法
こちらのレストランにはポイントカード・アプリがあり、これがまたすごい還元率!✨

登録するだけで様々な特典があるだけでなく、毎月1日、11日、21日はポイントが25%も付与されるんです!✨(※通常は5%の付与)
例えば6,556円分のコース料理を利用した場合、お会計にポイントをつけてもらうと、なんとこの日だけで、1,780円分のポイントが!!!

↓そして今回のランチコースは、現在は一休予約サイトだと、とってもお得に予約ができ、更にポイントの付与までも✨
最大53%OFF!レストラン予約も一休.com!

更にハピタスを経由すると、現金やamazonギフト券、またpaypayなどに交換可能なポイントが、一休ポイントと合わせて付与できます!
ポイントサイト《ハピタス》

もちろん、ハピタスの登録も無料!
なのでポイント三重取りの流れとしては、「ハピタスにログイン」➡︎「ハピタスから一休のサイトに飛び、レストランを予約」➡︎「当日お会計時にオイスターバーのポイントカード(公式アプリ画面)を提示」➡︎ これで完了!
これで、【ハピタスのポイント/一休での割引&ポイント/オイスターバーの公式アプリのポイント】がトリプルで貰えます✨
めちゃくちゃお得で、お勧めの方法ですよ👍
もちろんハピタスや、一休.comは他のレストラン予約の際でも同じ流れで利用可能ですので、この機会に登録して、ハピタス経由で一休レストランから、ご予約してくださいね!
それではまた〜👋


コメント