2年ぶりに最新作が発表されたレプロナイザー27D Plusの高級ドライヤー。
髪に悩みの多い素人の私が購入し、使ってみた使用感や率直な感想、また他のドライヤーや旧モデルとの比較をレビューしてみました!

レプロナイザー 27D plus

株式会社 リュミエリーナ(Lumielina Inc.)というメーカーが独自開発した、Bioprogramming(バイオプログラミング)技術を駆使した最新作ドライヤーが、こちらのレプロナイザー27D plusです。
実は、リュミエリーナ社は東京に本拠を構える日本の企業なんです!
なんだか、勝手に海外のブランドなのかと思っていた…
レプロナイザーの嬉しい特徴
また、レプロナイザーのドライヤーで嬉しい点は、髪を洗った後にお風呂上がりのヘアミストや洗い流さらないヘアトリートメント(アウトバストリートメント)の必要がない!こと。
むしろ、何もつけずにドライヤーする方が良いそうです💫
それまではお風呂あがりに必死で、数千円する洗い流さないヘアミストやトリートメントを髪に浴びせまくっていたので、そのコストがかからなくなるのが単純に嬉しい💕
ドライヤー本体は高いけど、5年使えば1日60円程で使える計算になり、お風呂上がりのヘアケア剤がいらないなら節約にもなるし、コスパもそう悪くないのかも⁉︎✨
素人が使っても重くない?
気になるドライヤー本体の重さ(27dは795g)ですが、私は7Dなどで慣れていたのでそこまで重さの負担は感じませんでした。
毎日の事なので慣れるし、何より風力があって乾く時間が凄く早いので、他のドライヤーを使う時よりストレスを感じない!
逆にデメリットはある?
家で使う時に感じるデメリットとしては、折りたためなくて大きさがあるので収納に場所をとる。

製品の特性上、折りたためないつくりになっていて、しかも高級美容器具になるので、収納がちょっと難しい…
壁にかけていて、落ちたりして故障したら怖いしな〜という感じ。(※保障制度あり)
ちなみに、スタンドの販売もあるみたい✨↓
![]() | レプロナイザー専用スタンド[type-B]バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:4,510円 |

外泊の際にも…
ただ収納はなんとかなる!しかし、折りたためないので持ち運びが厳しいかな〜💦
7Dと27Dは海外先でも使える設定らしいのですが、家で使う分には◎、旅行などには△が本音かな〜と。
ドライヤー製品の種類
ドライヤーは数年に一度、新作が出されていてその度に技術がアップデートされている感じです。
現在まだ販売している現行品は、3D Plus/4D Plus/7D Plus/27D Plus の、4種類。

どれも見た目がかっこよく、ラグジュアリー感が漂うデザイン✨
今回の最新作27Dでは、パープルとシルバーの色味が使われています。
【公式価格】
■3D Plus 税込46,200円
■4D Plus 税込57,200円
■7D Plus 税込79,200円
■27D Plus 税込112,200円

今回の最新作は、お値段なんと、102,000円(税込112,200円)!!!
ついに10万円を越えましたーー💦
楽天市場での購入だと、ポイントがつくのでお得なようです↓
![]() | レプロナイザー 3D Plus【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:46,200円 |

![]() | レプロナイザー 4D Plus 【送料無料】延長保証OK バイオプログラミングオフィシャルストア 価格:57,200円 |

![]() | レプロナイザー 7D Plus【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:79,200円 |

![]() | レプロナイザー 27D Plus|【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:112,200円 |

※偽物が流出しているので、必ず公式マークがついているサイトから購入してください。
そして気になるのは、実際にこの価格を払う価値があるのか⁉︎と言うところ…
使ってみた感想は?
個人的な使った結論から言いますと、
その人の髪質や髪の状態による!私はめちゃくちゃ良かった!!
実際、私もレプロナイザーのドライヤー製品は出る度に購入してきました。

それも私自身、髪質にかなりコンプレックスがあるからです。
強めのくせ毛/量が多い/乾燥しやすい の3点セットの私の髪質なのですが、中学生の頃からこれらがコンプレックスで、縮毛矯正で伸ばしたり、毛量の多い重くみえる髪をヘアカラーで明るくして軽く見せたり…そのせいで髪にはダメージが蓄積され、乾燥してパサパサ💦 ➡︎ 一生懸命、美容室で高額なトリートメントをして補修。
…と、髪の毛にはかなりの時間と費用をかけ続けてきました。
そんな時に、美容師さんにお勧めされて購入した、リュミエリーナ社のヘアビューザー(メーカーの過去の初期ドライヤー)を使って感動してから、ここのドライヤーの虜に❗️(※ダイソンやリファなどの浮気経験ありw)
それ以来は、無駄に美容院で高いトリートメントは必要なくなるぐらいに、髪がまとまるように…なんなら美容院で髪を乾かした後より、素人の私が自宅でレプロナイザーを使って乾かした時の方が髪がまとまってるんじゃない??✨だなんて、思うこともあったり…。
このように私みたいな髪に癖毛やヘアカラーでのダメージなどがある方には、凄く価値のある製品だと思います!✨
何がいいかと言うと、
やっぱり乾かした後の、髪のサラサラ具合とおさまり具合が他と全然違う❗️
たまに、外泊などでホテルや温泉施設で他のドライヤーを使う事があるんですが、その際にかなり実感するのが、毛先の乾燥や手触りがレプロナイザーを使うと、本当に違う!という事。(※シャンプーは普段のものを持参して使っています)
素人の私が普通に乾かしただけで、美容院で髪の毛を乾かしてもらった後のような仕上がりになりました。
しかし、我が家の髪の毛が元々、綺麗なストレートで毛染めもしていない旦那さんの髪や、子供達の毛量も少なく綺麗な髪には、私ほどの変化を感じません。
つまり…
髪の毛の悩み(クセ/痛みや乾燥/ボリュームが多い)が多い方には、今回の最新作27D plusはかなりの効果が期待できます!
逆に…
元々そこまでお悩みがない方、あまりヘアカラーや縮毛矯正など髪にダメージを与える事をされていない方には、10万円を越える最新作はコスパが悪い!と感じます。この場合、4Dや7Dの方がコスパの良さを感じられるのかも。
7D plusとの比較

私のような髪に悩みの多い人には抜群の効果が期待できるレプロナイザー27D✨
それでは、旧モデルとどのぐらい変化があるのでしょうか??
今回、2年近く毎日ずーーーっと7Dを使い続けてきた私が最新作27Dを使った率直な乾燥は…

ドライヤー直後の、髪の毛の柔らかさが半端ない!!
ドライヤー後の髪の手触りが凄く柔らかくなったように感じます。
ツヤツヤ具合は、4Dや7Dの時もしっかりあったのですが、今回の27Dは更にやわらかさがプラスされた感じ。
更に、
乾かしてから時間が経っても、毛先のパサつきがより落ち着いている!
と感じました✨
ヘアカラーや縮毛矯正(最後にしたのが4ヶ月前)を続けているダメージだらけで広がりやすい私の髪が、27Dを使って以前より更に髪全体のボリュームが減ったように見えます💕
これがすっごく嬉しい❤️
お箱やセット内容は…
ほぼ同じですね。説明書や保証書、ボタンの位置や使い方も7Dの時と変わりません。
ノズルと、フィルターの形にマイナーチェンジがありました。




旧型との違いがある理由
やはり4D、7D、27Dと仕上がりが違ってくる理由は、ドライヤーの名称にある数字の分だけ、仕上がり効果を高めるバイオプログラミングレベルが上がるから!なようです。

凄い伸び率ですね!
正直、私でもここまでの違いの変化は感じませんでした…w
それでも今年買った美容器でやっぱり1番良かった!と思えたは、確か✨
髪質や状態別のおすすめ商品
リュミエリーナ社のドライヤーで、おすすめする製品は…
●髪が比較的ダメージが少なく、薄毛や柔らかめな髪質の方→ 4D Plusがおすすめ。
(我が家の子供達は、4Dで充分!ここからはあまり違いが感じづらい…)
●ダメージはあまりないけど、少し乾燥していたり髪の量が多めの方 → 7D Plusにしても◎
(主人はヘアカラーや縮毛などしないのでダメージはほぼありませんが、軽いクセと毛量が多いので、こちらがよりボリュームを抑えられて良かったように感じます。)
●クセ毛、多毛、ヘアカラーや縮毛やパーマによるダメージ多めの方 → 27Dでかなり実感を感じやすく、払う価値がある
(私のように、髪質に悩みが多かったりそれによって髪に負担がかかって傷みが強い方には断然オススメします!)
他のメーカーとの比較
■リファ(ReFa)
以前、使ってみた事があるリファの商品ですが、こちらも髪の毛がサラサラになりました!
重さもレプロナイザーより軽め。
ただ温度設定が低い分、レプロナイザーほどの速乾性がなく、私のように多毛で長さのある髪の毛には、乾くのにかなり時間がかかり購入を断念しました。
美髪効果は、私はなかなかお値段のわりに良いな!と感じたので、髪が少ない(または短い)方で費用を抑えたい方には、良いかも!💕
![]() | リファ ビューテック ドライヤー プロ RE-AJ02A RE-AJ03A ReFa BEAUTECH DRYER PRO リファ新作 価格:36,800円 |

■ダイソン
ダイソンも購入に悩み、使用経験があります。
風力があり髪の毛がかなり早く乾きます!
ただ、美容効果はレプロナイザーやリファより薄く私のようにダメージが多い方には少しパサつきが残ってしまいます。
ボリュームも抑えづらい…
美容効果はそこまで必要なく、素早く乾かしたい方などにはお勧め✨特に、男性に人気が高いですね!
ちなみに私の主人も、ダイソンがお気に入り↓
![]() | 【直販限定 収納スタンド付】ダイソン Dyson Supersonic Ionic ヘアドライヤー ドライヤー ブラック/ニッケル HD08 ULF BBN N 価格:45,760円 |

これが何の技術もない素人の私が、レプロナイザー27D Plusを実際に購入して使ってみて感じた率直な感想でした!
現在、楽天市場で公式マークがついた安全に購入できるのがこちら✨↓
![]() | レプロナイザー 4D Plus【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:57,200円 |

![]() | レプロナイザー 7D Plus【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:79,200円 |

![]() | レプロナイザー 27D Plus|【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ) 価格:112,200円 |

同社のシャンプーの使い心地
また、リュミエリーナ社から出ているシャンプーやトリートメント、ヘアケア商品なども人気が高いです。私も7Dのシャンプー/トリートメントを使用していますが、なかなか良い。

泡立ちづらく、多毛な私の髪にはかなりの量を使わなければしっかり洗えないのが難点ですが、髪が薄く柔らかい私の親戚が泊まりに来た時には、かなり感動して「どこのメーカーの?」と聞かれる程でした。
![]() | ヘアタイムセス 7D Plus レゾーレ(シャンプー)|ZERO CLUB |バイオプログラミングオフィシャルストア| (メーカー:リュミエリーナ) 価格:3,168円 |

![]() | ヘアタイムセス 7D Plus アビュー(ヘアコンディショナー)|ZERO CLUB |バイオプログラミングオフィシャルストア| (メーカー:リュミエリーナ) 価格:3,168円 |

シャンプーマニアの私がお勧めの、多毛/癖毛/ダメージが多くパサパサ な私のような髪に悩みの多い方へのお勧めシャンプー・トリートメントはこちら✨↓
![]() | アマトラ QUO クゥオ ヘアバス es 400ml キトマスク 200g 価格:4,100円 |

![]() | 価格:12,672円 |

![]() | 価格:10,863円 |

こちらも、美容師の知人に成分がとっても良いからと紹介されて以来、本当に使い心地や洗いあがった後の髪の手触りが1日中ずっとよく、ずっと使っている大好きな商品です!
是非、参考にしてみてくださいね!
以上、リュミエリーナ社が2022年11月に発売した新作レプロナイザー7D PLUSのレビューでした!
新しいドライヤーをお探しの方、クリスマスプレゼントやお誕生日に何かセンスのあるプレゼントをお探しの方、髪を綺麗にしたい方など、これからドライヤーの購入をお考えの方の参考になれば嬉しいです💕
それではまた〜👋
コメント