リッツカールトン大阪・宿泊記 〜家族や子連れで楽しむホテルステイ〜

ホテル

こんにちは!ムーンです

今回は子供と一緒に家族で泊まる、【ザ・リッツ・カールトン大阪】の宿泊記です。お子様連れでの高級なホテルステイは気を遣ってあまり楽しめないのでは…と不安に思われていませんか?

実はそんな事はなく、高級ホテルだからこそ叶えられる最高のホスピタリティをご家族で感じる事ができるのが、こちらのマリオットグループ最高峰の世界が認める五つ星ホテル【リッツカールトン大阪】なんです✨

今回はリッツカールトンでお子様が楽しめるキッズアクティビティや、子連れでお勧めの客室や過ごし方などのご紹介をしていきたいと思います!

お子様連れでの宿泊をお考えの方は、是非チェックしてみてくださいね♬

基本情報

18世紀のヨーロッパの邸宅をイメージした豪華で優雅なマリオット グループ最高峰のホテル、ザ・リッツ・カールトン大阪。

誰もが憧れる高級ホテルですが、「第二の我が家」というコンセプトを元に親しみやすく落ち着いた雰囲気の中、リラックスして滞在ができるよう、接客やサービス・客室・施設やアクティビティなど細部にまで徹底されたホスピタリティでホテル滞在を思い出に残るものにしてくれます。

■アクセス

大阪府大阪市北区梅田2-5-25

地下鉄四つ橋線「西梅田駅」北改札口からは徒歩で約5分/JR「大阪駅」桜橋出口からは徒歩で約7分の距離にあります。

各大阪の駅(梅田駅)から地下でも繋がっていて、雨天時なども雨に濡れずに行けるのも嬉しいですね!

JR新大阪駅からタクシーを利用される場合は、ホテルまで約15分程の距離になります。

■駐車場

駐車場は、一般料金が最初の1時間600円で、その後は30分毎に300円かかります。
 

宿泊の場合は、1泊1台 2,100円

また、レストランやショップのみの利用の場合は、10,000円以上の利用で2時間無料になります。

ロータリーのあるエントランス

また、ホテルにはバレーパーキング・サービスというものがあり、ホテルに車で到着した際に、バレーパーキング希望か聞かれる事があります。

このサービスは、お客様の代わりにホテルスタッフの方がロータリーから車を駐車場に移動してくれ、また外出時には車を正面玄関まで運んで下さるサービスなんです。

こちらは有料になり、宿泊の場合はチェックインからチェックアウトまでのお時間、5,400円の料金がかかりますので、ご利用を希望されない方は気をつけて下さい。利用されない場合は、駐車場料金2,100円/1泊でチェックアウトまでご自身でお車を出し入れ自由にできます。

おすすめ客室のご紹介

リッツカールトンには、様々なタイプの客室があり、私自身も色々なタイプのお部屋に泊まりましたが今回ご紹介するのは、その中でもご家族、特に子供連れの場合には絶対にお勧めの、2つのお部屋です。

ジュニアスイートルーム

まずは小さなお子様が多いファミリーにも、とてもお勧めのジュニアスイートのお部屋。

こちらがお勧めの理由は、お子様用のテントをお部屋に設置してもらう事ができるからなんです!

ジュニアスイートルーム

このテントは、子供が冒険気分を味わえる宿泊プラン「リッツ・キッズナイトサファリ」というジュニアスイート宿泊者限定のプランの中にあるサービスのひとつなんです!✨

プラン料金 宿泊料金+10,000円(税サ別)

( ※他の客室の場合、ナイトサファリのアクティビティは楽しめますがテントは設置不可)

キッズナイトサファリのプランには、客室でのキャンピングテントの他にも謎解き&宝探しのゲーム「アニマルハントアドベンチャー」への招待状や、数々なスペシャルアメニティーやお菓子の提供があり、子供達のホテルステイをより楽しいものにしてくれます!

キャンピングテント

アニマルアドベンチャー セット

また、このテントではお子様の就寝も可能なので、添い寝の人数が1〜2名までのリッツカールトン大阪の客室であっても、こちらのテントを使えば添い寝対象のお子様が3人いるご家族でも宿泊が可能!

ベッドルームが広々としたジュニアスイートだけのプランで、事前に予約が必要となります。

対象年齢は4~8歳になりますが、それ以外のお子様でも大人が付き添えば楽しめますので1度ホテルに相談してみて下さいね。

お子様達は、きっと喜ぶこと間違いなしですよ!

アニマルハントは、地図を見ながらホテル館内を探検し、最後に宝箱を見つけるという宝探しアクティビティー✨

なぜアニマルハントかと言うと、最後の宝箱の中身に答えがあります!💕

実際に体験してみたこちらの詳しい記事も、是非参考にしてみてくださいね↓

リッツ・キッズナイトサファリ体験記 〜子連れで楽しむリッツカールトン大阪〜
こんにちは🌞ムーンです🍂今日ご紹介するのは、リッツカールトン大阪のお子様が楽しめる宿泊プラン「リッツ・キッズ・ナイトサファリ」の体験記です。キッズナイトサファリとは?このプランは全国のリッツカールトンで開催されており、宿泊される子供達がホテ...

また、ジュニアスイートのお部屋は広々としているので、無料のベビーベットをレンタルしたり、ベビーカーを数台入れても広々と使えます。お子様が小さな場合は、ベッド横にベッドガードを無料レンタルする事もお勧めですよ!

ジュニアスイート

広々としたベッド

 

無料ベビーベッド

↓子連れでの宿泊の場合、全ての客室に子供用のパジャマや子供用歯ブラシなどの用意があります。

クラブフロアの客室

ふたつ目にお勧めの客室は、クラブフロアの客室です。クラブフロアの33~35階の全客室は、専用の鍵でアクセスする、ワンランク上の特別なフロア✨

クラブフロア宿泊者は、特別な専用ラウンジで朝7:00〜夜21:00までラウンジ内でドリンクや軽食、スイーツなどが飲食し放題なんです!

クラブフロア宿泊者専用ラウンジ

フードプレゼンテーション

チョコレートマウンテン

夜は数十種類のアルコールの提供や、ティータイムにはなんと大人気のアフタヌーンティーも全て無料で楽しめます!

アフタヌーンティーセット

クラブフロア付きのホテルは日本に沢山ありますが、あちこち泊まった中でもリッツカールトン 大阪のクラブラウンジのクオリティーは1番素晴らしかったです✨

またお子様は、未就学児がなんと無料!

アフタヌーンティーもお子様の分もご用意いただけ、朝食や夕食も我が家はここで満足出来るほどのラインナップでした。

※ 6〜12歳のお子様は1泊ラウンジ利用料7,590円(税サ別)が必要になります。

※ 午後7時30分以降は、13歳以上のみ利用可

お値段も他の客室などと比べると少し上がるのですが、予約サイトなどで度々キャンペーンなどがありお得に宿泊できる時がありますよ!

クラブフロアでの宿泊は、カップルや女子会にもとってもお勧めですので気になる方は、詳しい宿泊体験をまた別記事でご覧ください✨↓

クラブラウンジで楽しむ1日5回のフードプレゼンテーション ~リッツカールトン大阪~
今回ご紹介するのは、大人気リッツカールトン大阪のクラブフロア宿泊者だけが体験できる、ホテル34階に位置する、「ザ・リッツ・カールトン・クラブラウンジ」です✨そんなの体験できるのって常連のセレブとか富裕層だけなのでは?と思われる方が多いのでは...

朝食会場

リッツカールトン大阪での朝食はお部屋でルームサービスをとって朝食を頂くのも素敵ですが、お勧めは朝食付きプランにあるスプレンディードでの朝食ビュッフェ✨

場所は、ホテル1階イタリア料理「スプレンディード」

朝食のお時間は、06:30~10:30

■料理は、4,500円/3歳〜11歳 2,500円

スプレンディード 朝食ビュッフェ

スプレンディード 店内

なんと言ってもホテルのスタッフの方々の接客や配慮が素晴らしいからです!✨

子連れで行った際に、子供達がビュッフェにアイスクリームがな〜い!残念だな〜!と口にしたのを、近くにいたスタッフの方が聞いてくださっていたようで何も言わずにお席まで子供の人数分、苺をのせたアイスクリームを届けて下さった事を今でも覚えています。

料理の内容などは、ホテルをあちこちと宿泊していると正直忘れていってしまうものですが、こうした心の温まるエピソードは、いつまで経っても忘れないものですよね💕

このエピソード以外にも本当に心温まる出来事がたくさんあるのが、リッツカールトン大阪です。

お料理の内容は、卵料理にトリュフオムレツ/目玉焼き/エッグベネディクト/温泉卵から選べ、人気なのはシェフが注文を受けてから作られるトリュフオムレツだそうですよ✨

その他はブュッフェ台から自身で好きなお料理を選び、テーブルまで運んでくるスタイルです。味も美味しいものばかりですよ!

スパでのプールやジャグジー

またホテル宿泊で、お子様に人気なのがホテル館内にある室内温水プール。

プール 公式サイト画像引用

こちらのプールは温水なので、冬でも楽しめます。また、プールは長さ20mあり、小さな子様でも楽しめる水深80cmのエリアもありますよ!

室内プール

■浮き輪の持ち込みはできませんが、子供用アームヘルパーや、ビート板がありました。

■水着のレンタルは有料ですが、スイミングキャップは無料です。

また、開放的な外のガーデンスペースには温かい屋外ジャグジー、サウナ、スチームルームなど、こちらも年中を通して楽しめます。

ガーデンスペースにある屋外ジャグジー

スパのトリートメント

プールが楽しめるスパのエリアでは、男性でも女性でも利用可能なボディやフェイシャルのトリートメントの施術が受けられます。

フェイシャルには、抜群の効果で人気の高いスキンケアブランド「ESPA (エスパ)」や「La Prairie (ラプレリー)」のプロダクトが使用されていて、とてもリラックスできる空間でお勧めですよ。

ESPAの基礎化粧品

以上がリッツカールトン大阪での宿泊情報になります。今回は子連れで利用の方におすすめの過ごし方を載せさせていただきましたが、リッツカールトン大阪では他にも素敵なレストランや、季節のイベントを楽しむ宿泊プランなどが豊富にあります。

是非そちらの記事もチェックしてみてくださいね✨↓

リッツ・カールトン大阪 「ラベ」 〜クリスマスランチ〜
こんにちは🌞ムーンです🤗やっと少し涼しくなってきましたね!あちこちのレストランメニューも秋仕様、秋メニューになって参りました。そこで気になってくるのは、まだ少し先ではありますが、クリスマスのお食事!毎年12月中旬〜25日頃までの間、様々なレ...
リッツカールトン大阪・宿泊記 〜クリスマスのホテルステイ〜
こんにちは、ムーンです🌙今回はクリスマスに宿泊した【ザ・リッツ・カールトン大阪】のホテルステイの楽しみ方や、スプレンディードでクリスマスシーズンに実際に体験した、スイーツビュッフェの様子などをご紹介していこうと思います。基本情報アクセス住所...

↓予約は一休.comのホテル予約だと、お得なキャンペーンや、ポイント付与ができてお勧めです!

登録は無料なので、この機会に是非登録して一休からご予約してくださいね💫

それではまた~👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました