国産食材をふんだんに使った京都の逸品料理店「料理屋てら戸」

レストラン

こんばんは!ムーンです🍂

今回ご紹介するのは、京都烏丸駅と河原町駅の間にある京都のおばんざいが美味しく、ランチでもディナーでも人気のお店【料理屋 てら戸】です。

食の町「京都」には、沢山の京料理が楽しめるお店がありますが、こちらのお店は、京都河原町駅から徒歩3分の場所と便利な場所にお店があります。

隠れ家のようなお店の店内には、拘りの内装と、京都らしい丁寧で優しいお味を楽しめる小料理屋さんなんです✨

アクセス

京都府京都市下京区四条富小路上ル立売東町17-3  富小路四条マンション103

場所は、阪急京都線「烏丸駅」と、「京都河原町駅」の間にお店があり、どちらからも徒歩5分圏内。

アーケードの中を進み、大衆食堂「てんぐ大ホール」の角を曲がり少し進むと、『てら戸』のお店が現れます。

大衆食堂てんぐ大ホールの角を曲がる

少し進むと左手にある、黒い建物が目的地

料理屋 てら戸

駅から近いのですが、建物に大きな看板などが出ている訳ではなく、初めてだと少し気付き辛い。しかし、その隠れ家的な感じがまた京都らしくて素敵です。

お店には駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを利用しましょう。

拘りの店内 内装

店内 入り口

お店に到着してのれんをくぐると、手前の扉の先にメインダイニング、そして左手のドアは個室への扉になっています。

のれんを潜ると目の前にダイニング

メイン ダイニング

メインダイニングにはカウンターが5席、その後ろに2名掛けのテーブル席がありました。

木の温もりが感じりる素敵な店内は、実はオーナーシェフの大工をされているお父様が手掛けた拘りの内装だそうです。

一本の木で造られたカウンターのテーブルは、角が釿で削られていて職人技が光ります。

そして、2名掛けのテーブル席にも、木がとてもお洒落に使われていてめちゃくちゃカッコ良い!✨

オープンキッチンでシェフとの会話を楽しめるカウンターには、自家製の梅酒などが漬けてありました。

喫煙も可能な個室のお部屋

この日は、4人での利用で喫煙者が一緒だったので無料の個室を予約していました。

個室は最大6名まで座ることができる大きなソファー席なので4人だとゆったりです。

お時間に個室に入ると、テーブルには綺麗なお食事のセットが既に並べられていました。

個室にはエアコンがあり、リモコンもあったので温度もこちらで好きな様に調節ができます。

また、テーブルには灰皿も完備。

夜のお食事の様子

お席には、最初のお料理のセットと一緒にドリンクのメニュー表も置かれていて、さっそく好みの乾杯ドリンクを選びます。

種類豊富なアルコールメニュー

最初に乾杯用に注文したのは、

↓アサヒスーパードライ 660円(税込)

↓ブラッドオレンジ梅酒 660円

こちらがとても美味しかったです!どこの梅酒なのか聞いておけば良かったなぁ…💦

最初のお酒が届き、皆で乾杯!

↓そしてこの日は寒い日だったので、皆で飲めるように熱燗も追加で注文。

熱燗は、竹鶴の日本酒です。

とても綺麗な色の清酒で、お料理のコースで出されるお造りにとっても合いそう。

↓更に印象的だったのが、途中で注文したグラスで飲むワインのような風味のフルーティーな日本酒です。女性にも飲みやすくてお勧め!✨

↓少し変わった「ブルーベリー梅酒」なんかもありました。こちらにはブルーベリーの身が入っていてお洒落✨ソーダ割りでいただきます。

↓人気の「レモンサワー」には薄切りのレモンが入っていて、お味も飲みやすい。ライムサワーもありました。

↓女性に人気の「加賀の梅酒」770円

最初、自家製梅酒を頼もうとしたのですが、この日はまだ完成していなかったのかご用意がないとの事でこちらを注文。

梅の風味がしっかり濃く、美味しいです。

お飲み物は、普段あまり飲んだ事のない様なものも多くどれもとても美味しかったです✨

フルーティーなお酒も多く、女性やあまりお酒の強い味が好きではない方でもお酒を楽しめるお店だと思います!💕

夜のディナーコース

こちらのお店では、ディナーコースが6,600円〜ご用意がありますが、同伴者の方に甘いものが苦手な人がいたので、デザートは抜いてオリジナルのお任せコースでご用意していただきました。

■前菜

最初にテーブルにセットされていたのが、前菜(突き出し)のお料理です。

椛柄の可愛いお皿に、とりかわ牛蒡、近江八幡の蒟蒻などの一品が出されました。牛蒡が凄く柔らかくて美味しい!

■造り3種盛り

次にお造り3種類が運ばれました。

お魚の種類は、この時期だけ生で食べられる葉がつお、そして高級魚のヒラマサ、鯛です。

一緒に彩り豊かな生野菜が添えられていて、お野菜はゴマ醤油のタレをつけて頂きます。これがまた、和風のバーニャカウダを食べているようで美味しい!💕

■椀替

れんこん饅頭が出されました。もっちりしていて透き通ったお出汁に浸る100%の蓮根でつくられた温かいお饅頭がとっても美味しい✨

■焼物

この日の焼物は、鰆の西京焼きでした。

引き締まった鰆の白身と、京都産の白味噌が良く合いとても品のあるお味✨

どのお料理も凄く美味しかったのですが、こちらの西京焼きはあまりにも美味しくって印象に残っています。

■だし巻き

ふわふわのだし巻き玉子の上に、大根おろしとしらすが乗っています。優しい味付けで卵本来の風味が味わえました!

■えび芋の一品

ホクホクのエビ芋の上に、八丁味噌と白味噌の田楽が乗っている美味しい一皿。

田楽とも相性抜群ですが、エビ芋自体がとても美味しく何もついてない部分でさえ美味しかったです!

■焼き白子

とても大きな白子が出されました。

少し焼き目がついて、ポン酢と刻みネギ、酢橘が添えられています。

プリッとして写真で見るより実際は大きく感じますが、中はふわふわで口に入れると溶けていきます。濃厚でクリーミーなお味に、ポン酢がよく合うお品💕

■蒸物

可愛い容器の中には蕪蒸しが入っています。

お出汁にトロみがついていて、中には柔らかくホクホクの百合根や生麩なども。

とても身体の温まる美味しい一品でした。

■御飯

最後のメニューは、〆の御飯。お店の人気メニュー「カレーつけ麺」又は「握り寿司」とで選べます。

↓まずは握り寿司

種類は、赤身、中トロ、かつおの3種類。

握りには、お味噌汁がついてきます。

人気のカレーつけ麺

カレーつけ麺には種類があり、豚しゃぶのカレーつけ麺を選択しました✨

お野菜がたっぷり入っていて美味しそう✨

麺の量もたっぷりあり、お腹が膨らんでいる方はハーフサイズにもできます!

カレーのスープはとてもクリーミーで、スパイスの味が楽しめるもののマイルドな仕上がり!

凄く美味しくって、このスープだけでも飲めちゃう💕

お好みで黒七味やごまラー油を足して、自分好みに味変も可能!

一緒に温かいお茶もいただきました。

お食事はこれで全てになります。

お腹も満たされて大満足〜💕

今回のカレーつけ麺のスープですが、こちらは通販でネット購入も可能なようです✨

家でこの味が食べられるなんてとっても嬉しい!購入はこちらから↓

【ふるさと納税】 CHANTMEAL クラフトスープKYOTO 京都てら戸カレー三種 | 京都 3種 6個 セット スープ カレー 冷凍 お取り寄せ グルメ お土産 ご当地 ギフト お祝い CHANTMEAL 京都府 京都市

価格:16,000円
(2022/12/15 19:54時点)
感想(0件)

今回は、デザート無しでお任せのオリジナルコースをお願いしたのですが、これだけ品数があるコース料理と沢山のお酒の注文でも、1人1万円もいきませんでした!

大切な日のお食事や、忘年会に歓送迎会などにもとてもお勧めのお料理屋さんですよ💕

予約の際は一休.comから予約をするとポイントが貯まってとってもお得✨↓

最大53%OFF!高級レストランをお得に予約!

こちらでは、人気のランチのご用意もあるようなので、是非併せてチェックしてみてくださいね!

「料理屋 てら戸」基本情報

営業時間

ランチ12:00~14:00/ディナー17:00~22:00

・定休日は不定休になります。

座席数

13席(最大6人が座れる個室が1室あります)

・個室は無料で利用が可能。

年齢制限

・中学生以上、利用可能になります。

・個室のみ未就学児・小学生のお子様も利用が可能。

喫煙

店内禁煙。※個室のみ喫煙可能です。

ドレスコード

特になし。

和食のお店なので香水を避けると良いですね。

電話番号

075−212−7973

コメント

タイトルとURLをコピーしました